RESTクランご案内 › フォーラム › REST掲示板 › REST 掘削・整地部開設
- このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後ににより1ヶ月、 3週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
Makichuゲスト
グダグダながらREST様向けマイクラ鯖を解説しました。
深夜の乗りで作りましたのでガチバニラ仕様・セキュリティ何それおいしいの?状態です。導入バージョンは現行の 「ver1.14.4」 となっております。
同接10人くらいまでなら耐えてくれると思ってます
それ以上はVPSの拡張が必須となりますな・・・まぁ今月いっぱいくらいはほぼこのまままで逝きたいと思います。
マイクラ鯖久しぶりなんで、ぼちぼちいじったりして逝ってしまうかも知れませんが・・・
なにか追加情報はこちらに上げます。こちらは仮運用ですのでmod導入して維持するかオープン鯖に引っ越すかはDiscordにて
ご相談しようと思います。個人的にはバニラ以外ならオープン鯖の方が快適かなと思います。
まぁルール細かくてめんどかったりするんですが・・・マイクラ鯖は開設より運営が辛いんですよ、 ええ・・・
固定modで建築オンリーなら個人鯖もありっちゃありですな。
参加ご希望の方はRESTのDiscordにてお尋ねください。
鯖アドレスはDiscord内のみにて、外へ漏らさないようにお願いします。上記のような運用なので荒し対策とか全くもってないので鯖は公開しておりません(たぶん)。
荒し等が確認?された場合、サクっと閉鎖もあります(たぶん)。 -
Makichuゲスト
12月3日21:00よりちょっとメンテ中です。
さすがにノーガード戦法は怖いのでちょっとセキュリティをいじってます。
おそらく30分ほどで作業終了の予定です。あとマイクラの方は、当面このままですが、運用を続ける場合はWhitelistによる
制限を検討ちゅ。 -
Makichuゲスト
大体、触りたい方はログインされたようなので今後の予定について・・・
24時間運用を実施しています。
(メンテに関してはこちらにてお知らせいたします)
REST様向け限定公開のつもりです。基本、バニラ運用を前提としています。
理由として挙げられるのがVPSサーバーの都合ですw現在の構成ですと、10~15人程度の同接には対応出来ますが割り当て出来るSSDが
50GB程度です。そのためspigotやmodを突っ込んで展開する余裕がさほどありません。
またspigotをはじめとするmod環境はメモリの消費量も上がりますので快適性に
多少の影響が出る気がしないでもないかもしれない・・・まぁ、どちらもサーバーを増強すればあっさり解決するんですが24時間稼働を前提
としてVPSを選択しているので増強するには労力と金銭がかかりますw現状は個人で借りているVPSの一部を割り振ってマイクラを動作させております。
TS-3時代からこの辺は変わっていませんねぇ。皆さんのこの先の展望とウチのやる気如何ではありますが、よろしくお願いいたします。
-
-
投稿者投稿