RESTクランご案内 › フォーラム › REST掲示板 › マイクラREST鯖のメンテ or リセット??
- このトピックには10件の返信、1人の参加者があり、最後ににより7ヶ月、 4週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
Makichuゲスト
マイクラ鯖にて一部挙動がおかしい部分が確認されました。
正常にデータの更新がされないようで、現在対処法を思案中です。バックアップは取りますが状況によっては再構築が早いのかもと言える状態です。
16日中のメンテを予定しています。
一時動作チェックをかねて起動したりしますが巻き戻り等が起こることもあります。よろしくお願いします
-
Makichuゲスト
15:30 メンテナンスは終了しました。
Patchが来ていたのでついでにver1.14.4よりver1.15へ更新しました。たぶんこれでエラーが止まると思います(希望)。
昨日15日の23:30のセーブデータからのロールバックとなっています。
あらかじめご了承ください。 -
Makichuゲスト
自分でPatch充てといてこういうのもなんだけど・・・
spygot まだ1.14.4なんだな・・・チラシの裏
-
Makichuゲスト
メンテでver1.15を充てましたがver1.14.4に戻すことになりそうです
重要な管理ソフト周りが対応しておらずほぼ全て手動で確認することになりそうで・・・
荒し対策もありますので迷走して申し訳ありませんがよろしくお願いします
ハチさん 楽しそうだったんだがなぁ -
Makichuゲスト
はい本日19日10時頃よりspigot1.14.4による試験運用を始めております
導入プラグインは主に管理周り(荒し対策他)とチェスト関連です
マルチ運用で資源鯖を試験的に生成し負荷テストなども並行して作業しております不具合のご報告をお待ちしております
まぁまず不具合でるんだよな・・・ -
Makichuゲスト
プラグイン -チェスト- について
本日よりチェスト等の設置型ブロックについて個人向けのプライベート機能を付与できるように
なりました。デフォルトで設置したブロックに対してプライベートモードで設置されます。
この状態では他者は利用できません。個人専用となります。拠点やフィールド・洞窟等に設置し、共用にて使用する場合はコマンド操作にてパブリックモード
に変更してください。主に使われるエイリアスは以下の通りです
/c remove : 保護の解除
/c private : プライベートモード(個人向け)
/c public : パブリックモード(共用向け)
/c help : ヘルプデフォルトにてプライベートモードがセットされますので、removeにて解除したのちに
public等に切り替えてください。
コマンドモードでも作動します、そちらはヘルプよりご参照ください。コマンドモード・エイリアス共に入力支援が働きますので、候補の通りに必ず入力してください。
選択しただけではコマンドは発動しません、入力必須です。 -
Makichuゲスト
OP権限について
Bukkit/spigotの導入に伴いオンゲーム上での管理・作業が必要となりました。
このため、OP権限を行使するために「Flower_Garden」という管理用キャラを
投入しております。ご了承くださいませ。
-
Makichuゲスト
マイクラRESTサーバーの予定について
まず年末年始ですが12月30日を持ちましてシャットダウンを行います。
理由として年末年始においてサーバーのメンテナンス等が迅速に出来る状態にないという
ことが上げられます。年明けの稼働ですが、現在のイン率を鑑みるとこのままの運用は出来ない状態です。
サーバーを立てるからには費用も作業も時間もとられますので、見合った利用実績が得られない
のであれば再開する予定はございません。5名以下の小規模でBukkit/spigotサーバーであれば現在の運用実績からかなりオーバースペック
状態ですので、再構築ののち再開となるでしょう。Forgeの導入は予定しておりません。スペックが厳しいことと、modの導入・維持の問題
(クライアント側を含む)があります。その点を踏まえ再構築を望まれるのか、他のマイクラサーバーに移行するのか
参加された皆様のご意見をお待ちしております。 -
Makichuゲスト
プラグインについて
WorldGuardを導入しております。
使用の際にはよくネットにてコマンドを熟読した上でご利用ください。
当方ではサポートしません、めんどいんだよwなお当ワールドでは、
領域指定アイテムは「金の斧」となっております。
領域はx.y.zの立方体で指定してください。(領域内全高度保護は使用できません)
その性質上、保護は最低限+2~3マス程度で納めるようにおねがいします。
余りに巨大な保護は整地対象となります。(余り大きな保護はかけられませんが・・・)
保護の個数は極力少なくお願いします。(制限数は非公開です)
各種要塞等の独占保護はしないでください。チェストの保護と合わせてご利用くださいませ。
-
Makichuゲスト
初期スポーン地点について
現在のワールドでは、初期スポーン地点が余りにも劣悪な環境ということで
初期スポーン地点の変更を行いました。
ご了承くださいませ。 -
Makichuゲスト
自動化について
レッドストーン回路をはじめとするギミックはサーバー側の負担が大きいことと遅延の発生が
確認されました。(いまさらですが)各種トラップタワーを始め自動化のギミックは様々ありますが当セーバーでは基本的に完全自動化は
ご遠慮ください。
というかたぶんマトモに動きません。半自動化も集中設置や使用は避ける方向でお願いします。
-
-
投稿者投稿